《アートアクアリウム展》 〜博多・金魚の祭〜
2014年 03月 24日
《アートアクアリウム展》
“遂に 九州・博多で開催‼” の言葉に つられて…(笑)
早速 行って来ました〜☆!
会場に入ると…凄い!(*゚Д゚艸)
九州開催を望まれた沢山のラブコールに納得です!
展示されている沢山の作品には、それぞれに色気があってうっとりとさせられます(人´_`)♡

映り変わるライティングが妖艶さを演出しています。
そのアートの中で一際目立っていたのが!
Oiran(花魁)
世界最大級の金魚鉢。
まさに 江戸花街の艶やかさを感じます。

説明によると
この巨大金魚鉢は江戸の遊郭(ゆうかく)を表現しているそうで 感動するほどの艶やかさ!!

ただ…金魚は金魚鉢の中でしか生きることのできない花魁(おいらん)を表現しているとの意味を思うと
綺麗で妖艶な金魚鉢ですが、ちよっと切なくなってしまったのは 私だけでしょうか(苦笑)?
毎日18時以降は普通の展示から『ナイトアクアリウム』になってお酒が飲めるようになったり、
週末はDJタイムがあったりととても賑やかになります。
単なる芸術鑑賞に終わらず、
アートな雰囲気を感じながらお洒落なデートを楽しむのもオススメです(。◕‿-) ✿
素敵な空間や素敵なアート♡
是非 機会がありましたら、金魚の妖艶さ、音と光、を五感で体験して頂きたいと思います。
〜博多・金魚の祭〜
3月21日〜5月11日
JR九州ホール(JR博多シティ9F)
“遂に 九州・博多で開催‼” の言葉に つられて…(笑)
早速 行って来ました〜☆!
会場に入ると…凄い!(*゚Д゚艸)
九州開催を望まれた沢山のラブコールに納得です!
展示されている沢山の作品には、それぞれに色気があってうっとりとさせられます(人´_`)♡

映り変わるライティングが妖艶さを演出しています。
そのアートの中で一際目立っていたのが!
Oiran(花魁)
世界最大級の金魚鉢。
まさに 江戸花街の艶やかさを感じます。

説明によると
この巨大金魚鉢は江戸の遊郭(ゆうかく)を表現しているそうで 感動するほどの艶やかさ!!

ただ…金魚は金魚鉢の中でしか生きることのできない花魁(おいらん)を表現しているとの意味を思うと
綺麗で妖艶な金魚鉢ですが、ちよっと切なくなってしまったのは 私だけでしょうか(苦笑)?
毎日18時以降は普通の展示から『ナイトアクアリウム』になってお酒が飲めるようになったり、
週末はDJタイムがあったりととても賑やかになります。
単なる芸術鑑賞に終わらず、
アートな雰囲気を感じながらお洒落なデートを楽しむのもオススメです(。◕‿-) ✿
素敵な空間や素敵なアート♡
是非 機会がありましたら、金魚の妖艶さ、音と光、を五感で体験して頂きたいと思います。
〜博多・金魚の祭〜
3月21日〜5月11日
JR九州ホール(JR博多シティ9F)
by club-colt | 2014-03-24 18:07 | プライベート日記